保育士試験独学で受けてみます

突然ですが、保育士試験2019年の後期試験を受けることにしました。

もともと、インターナショナルスクールで働きたいと思っていた時から、保育士資格を取りたいなぁと考えていました。

でもインターナショナルスクールで働くには、多くのスクールが保育士資格は必須ではありません。

もちろん持っていた方がいいですけどね。

保育士試験については、周りの友達から色々聞いて、簡単ではないことは知っていました。

特に、子供がいてなおかつ働きながら保育士試験を受けるというのはかなり大変だというのは安易にわかります。

みんな2年かけて勉強して合格できた、出来なかったなど様々です。

スポンサーリンク

そんな中でも、保育士試験を受けてみようと思った理由は

  • 子育てしているうちに、子どもはやっぱりかわいいなと思ったこと。
  • 子供の英語教育に熱心になると同時に、幼児教育に興味を持つようになり、それを極めたくなったこと。
  • 保育士資格があれば、保育所だけじゃなく、資格を活かして働ける場所がたくさんあること。

と、こんな感じです。

子育てママの資格取得に最適な保育士試験

今まで色々な仕事を経験してきましたが、出産を機に退職してしまった身としては、これから将来的に長く携われる仕事って何かなと考えた時に、何かしら子供にかかわる仕事をしていきたいなと思いました。

子育て中のママって子供のことはもちろん大事です。

子育てと家事と仕事の両立で常に時間がなく、やらないといけないことだけをこなすことで毎日精一杯になるけど、でも自分の将来のことも大事なんですよね。

そう考えた時に、資格を取って働くのは自分の可能性を広げられるかなと思いました。

特に子供を産んだばかりの頃、赤ちゃんと二人きりで毎日毎日、このままで私いいの?と思ってしまいました。

でも英語育児してきたことで、子育てにとことん没頭できて、結果それが今の仕事につながりました。

ただ資格を取って再就職をって今までも何度も考えました。

スポンサーリンク

生活に関係することで、役に立つ資格。自分の興味があることも色々考えて、勉強しかけたこともあったけど、全部長続きしませんでした。

今、保育士試験のために勉強していて(いや、ほとんどまだ本格的に勉強できてないけど(汗))

難しくて暗記することがいっぱいで大変で試験範囲も広くてってなった時、いつもならフェードアウトしちゃうんだけど、保育士試験の場合は、その難しく手ごたえがあることが面白いと思えるんです。

このブログを見てくれている方は、ほとんどの方がママさんだと思いますが、

子育て経験がいかせて、自分が子育てしていく上でもためになって、再就職がすぐに出来て、とやっぱり保育士資格を受けるメリットはたくさんあるなと思います。

保育士試験の対策をブログで書いていきます

今日は、英語育児と全然関係ない話になっちゃいましたが、これから本格的に勉強して、試験が10月にあります。

最初は独学て一発合格できたらな~。なんて思っていましたが、絶対無理なので、もう受ける前から諦めてます。

10月の初めての試験は、合格できる科目があったらラッキーで、そこから本格的に勉強して、来年(2020年)の4月に向けてまた頑張ろう。

そして1年かけて合格出来たらラッキーかなぁくらいのつもりです。(3年かけてもダメだったりして。。)

てことで、保育士試験を受けるにあたって

保育士試験の申請をするまで(試験を受けるための受験資格、必要書類を集めて申請するまで)

保育士試験の対策(独学ならどんな参考書がよくてどんな勉強方法がいいのか?通信ならどの講座がいいの?)

保育士試験まで残り1週間の直前の勉強方法

実際の保育士試験の様子

保育士試験2019後期の結果

などなど私自身の体験談をこれからブログにのせていくので、興味がある方にのぞいてもらえたらと思います。

もちろん英語育児についても変わらず続けて記録していきたいと思います。

スポンサーリンク
おすすめの記事