早期英語教育をしてみた効果うちの息子の場合続編 日本語への弊害はある?

幼児教育が当たり前になってきている今、子供には色んな教育を受けさせたいと思っています。

特に英語教育やバイリンガル教育については今後もっともっと注目が集まってくるはず。

でも早期英語教育についていつも懸念されるのが、日本語・母語への影響、特に弊害についてです。

スポンサーリンク

早期英語教育の効果はどれくらいあったのか3歳の息子の今

こちらの記事で2歳半までの息子のことを書いています。

私は息子が生まれた時から、絶対英語が得意になって欲しい。

なんならバイリンガルにはなってもらいたいと周りがちょっと引くぐらい本気で思って取り組んできました。

そして日本語への弊害については全く心配していませんでした。

それは英語と同じくらい日本語も熱心に教えたらよいと思っていたからです。

色んな取り組みをしてきて今、息子は3歳になりました。

日本語はベラベラです。幼稚園に通いはじめてから特に語彙が増えました。うるさいくらいです。

平仮名も読めるようになってきました。

、、でも英語は話しません。かなり残念。

単語レベルでは認識していて、この間は幼稚園で担任の先生に

「〇〇先生bicycleのれる?」と聞いたとか。

最近英語CD のかけ流しや語りかけをサボってたからかなぁ。

なんて思って反省しつつ、久しぶりにちょこちょこ英語で話しかけてみたり。

そもそも自分がプリスクールで働いてて常に子供達には英語で話しかけているのだから、その延長で息子にも英語で話しかければいいんじゃん?

と自分でも思うのだけど、自分の家では面倒でできなかったり(完全に自分次第)

スポンサーリンク

一筋縄ではいかない反抗期の息子を相手に1度「Wash your hands before you eat」なんて言ったところできくはずない。

でもこれがミミちゃん(ワールドワイドキッズ)のパペットをつけて言うと、反応がコロッと変わって速攻で手を洗いにいくから「しめしめ、まだこの手つかえるな。」と思う。

じゃあ早期英語教育の効果は全くなかったのか?

というと、そうわけでもなく

床に落ちてるアンパンマンのパンツを指して私が「Is it yours?」と言うと

「うううん。ぼくのじゃない。ママの(なんで?)」

と英語で語りかけても会話は成り立ってたりします。

今もDVDやアニメを見る時はほとんど英語で見ているので、聞き取りは出来てて理解している、、よね。
きっと。

結局、3歳の子供の日本語英語能力を推し量る決定的なものはなく、効果と言えば、今言えるのは「記憶力いいなこの子」と思ったことは何度もあります。

日本語・母語への影響はあるのかないのか

赤ちゃんの頃からの英語教育は、当たり前になってきているように感じます。

大手の英会話教室やプリスクールでも対象の子供を0歳からにしています。

ニーズがあるからこそですよね。

ディズニー英語システムで有名なワールドファミリーには

「バイリンガル サイエンス研究所」というところがあります。

えらーい脳科学の先生達が幼児期からの早期英語教育について研究していて、興味深い論文も紹介しています。

気になる方はのぞいてみて下さい。

IBS ”Institute of Bilingual Science” バイリンガルサイエンス研究所

このサイトを見ると、安心して英語教育に力を入れよう!と私は思えます。

スポンサーリンク
おすすめの記事