英語での語りかけフレーズと3歳の息子の現状

プリスクールで働いていると、日常に幼児への語りかけの表現であふれています。

英語が出来ない私は、それを毎日ひとつでも覚えて使いこなせるようになろうと思い、日々英語の語りかけフレーズを盗んで勉強させてもらってます。

というよりは、今まで私が覚えてきた英語での語りかけフレーズを、実際にネイティブが使っている現場を見る感じ。

「あ、これやっぱりネイティブもこう言うんだ」みたいな。

ただ、赤ちゃんや幼児に語りかける英語って、わかりやすく簡潔になるので、ネイティブの人が言うと「ん?今なんつった?」くらいの速さです。

そんな中で、この単語、めっちゃ頻繁に出てくるなぁと思ったものがあります。

スポンサーリンク

①「Put~」

洋服を着たり、靴をはいたり、おもちゃを片づけたり、物をどこかに置いたり入れたり、頻繁に使います。

「Get~」

何かを取ってきてという時に使ったり、着替えたり準備したり

この二つを含むフレーズだけで、結構な量の英語の語りかけをカバーできるような気がします。

うちでの英語の語りかけの場合

英語での語りかけ。最近うちではほとんどしていません。

理由は面倒だから。(100パー親の都合)

スポンサーリンク

英語で育児を始めた頃は、自分が英語が出来なくて、(いや今もできませんが)でも赤ちゃんに英語で話しかけたくて、本を中心にDVDや動画からたくさん覚えて、口が慣れるように何度も言ってみたりしてました。

うちの子は、ある程度幼児に語りかけるフレーズもお決まりな言い回しになってくるし、私が使える程度の英語なら、話しかけられれば理解できます。

1歳半の頃から、「Where is ○○」と私が言えばそれを持ってきたり。

でもそれでいいのかな。。と思う今日この頃。

そしてうちの子は、私が何か英語で語りかけたとして、その言われたことは理解できても、英語でこたえないんです。絶対。

Yes,No疑問文でさえです。

ただ、唯一遊びの中で(例えばボール遊びとかごっこ遊びとか)英語で語りかけると、英語をマネしたり英語で返答したりします。

なので、ひとくちに英語で語りかけと言っても、日常子供に指示することを英語で言うよりは、遊びの中で英語を使うのが一番効果があるのかなぁと思っています。

ママの英語の語りかけ。子供が赤ちゃんの頃はコミュニケーションのツールとして重要だけど、会話がスラスラ出来るレベルになるには、やっぱりオンライン英会話も必要だと感じています。

そろそろまたどこかの無料体験はじめてみようかなぁ。

オンライン英会話を子供と体験してみました

スポンサーリンク
おすすめの記事