子供をしかる時英語で何て言えばいいの?

英語での語りかけフレーズをたくさん覚えて、使ってみる。で、英語で何て言うのかわからなければ調べてみる。をずっと繰り返してきました。

でも最近は英語での語りかけをしていません。

だって自分の言いたいことが英語に出来ないから(英語力なさすぎ)

特に子供が2歳を過ぎて言葉が増えてきたタイミングでイヤイヤ期が到来し、何でも「イヤ!」というようになった。

それをなんとか説得したり、おだてたり、なだめたりしなければいけなくなった時に、私の英語での語りかけは終わった。。

「ご飯食べようねー」「着替えようねー」「お風呂入ろうねー」「トイレ行こうねー」は英語に出来ても、「イヤ!」と言われたら、英語でなんて何て言っていいかわからん。。

そしてもっと成長すると、こっちの言っていることを、自分の都合の悪い時には無視するようになってくる。

そう、子供は一回言っただけではすぐ行動に移さない。

何度も同じことを言っていううちに動かない子供に腹が立ってきて怒る。怒った時なんて英語でしゃべれるはずがない。

スポンサーリンク

英語での語りかけは赤ちゃんの時期からやっておくのが一番効果的だと思う話

でも英語育児をする上で、英語での語りかけはやっぱり大事だと思う。

赤ちゃんの頃から音のインプットとして英語のCDを聞かせること。英語の絵本を読み聞かせること。ももちろん大事だけど、

ママとのコミュニケーションの手段として英語を取り入れなければ、子供は英語を話さないと思う。

そして、今、私は気が向いた時に急に子供に英語で話しかけるけど、息子は別に変な顔もしないし、違和感を見せずに受け入れる。子供のころから英語を聞いてきているせいか、赤ちゃんの頃からの語りかけのおかげか。

そして子供も気が向いた時に急に英語が出てきたりする。

スポンサーリンク

赤ちゃんの頃は一方的にこちらが話すだけだから、英語での表現を覚えて発信すればいいけど、英語の出来ない人にとっては、英語で子供とコミュニケーションするって相当ハードルが高い。

子供が赤ちゃんのうちにママが勉強して英語ぺらぺらになれれば話は別だけどね。

だから、子供が話せるようになった時、イヤイヤ期が到来した時に、

ママ:「さあご飯食べよう」 子供:「イヤだぁ」

ママ:「今日は○○くんの好きなハンバーグだよー」子供:「イヤ食べなーい。今遊んでるから」

ママ:「ご飯食べてからまた遊べばいいじゃん」子供:「やだ。もう少し遊びたいから」

ママ:「もう少しってどれくらい?じゃあ時計の針がここまで来たら遊ぶのやめよっか」子供:「うん。わかった」

ママ「時間になったよ。ご飯食べよう」子供:無視。。

ママ「時計の針がここまで来たら食べようってさっき言ったよね?!」子供:無視。。。

ママ「もういい!今日はご飯食べなくていいから!」子供「ぎゃー!」

みたいなやりとりを、英語でさらっと表現出来る人いますー?英語力のない私にぜひ教えて下さい。

てことで、英語で語りかけしようと思ったら、英語の苦手なママは子供が赤ちゃんの時から始める方が、ママの英語をどれだけでも受け入れてくれるから非常におすすめします。

子供を叱る時のママの言葉が世界共通してることがわかったはなし

で、いつも私が参考にして見ている、前にも紹介した「バイリンガルベイビー」で子供のしつけについての動画をアップしてくれていました。

しつけというか、子供が言うことをきかない時にママは英語でどんなことを言うのか?

という疑問に「ずっとこれが知りたかったんだよー!」っていうリアルなこたえがわかったので紹介します。

「Now,move !」これ絶対使ってみるわ。

スポンサーリンク
おすすめの記事