英語育児をやっていて、1番自分も頑張って取り組んでいたなぁと思うのが、息子が1歳から2歳の頃。
で、やっぱりその時に1番活用出来て、かつ効果を感じられた英語教材がワールドワイドキッズ。
今思うと、くだものとか乗り物とか動物とかの英単語を1番たくさん覚えてた時期でした。
DVDももちろん気に入って見ていたけど、サウンドプレイボードと、ステージごとに届くおもちゃで頻繁に遊んだことが、1番効果があったなと思います。
うちの子は日本語もしゃべりだすのがかなり遅かったので、英語をマネして話し出すことはなかったけど、
DVDでインプットして、サウンドプレイボード
とおもちゃでアウトプットという感じにうまく活用出来てたなと感じます。
「○○はどこ?」って英語で聞くと、ちゃんと指差しできてました。
今はWWKがリニューアルされて、サウンドプレイボードにあたる教材が、フォニックス教材のタッチペンと絵本になっちゃいましたけど。
で、うちでは子供が1歳半の頃にWWKを買うことになったのですが、結果それでよかったなと思っています。
そして今日は、ワールドワイドキッズを買おうと思ったら、何歳からはじめたらよいのか?何歳からだと遅いのか?
教材を買って英語をはじめる時期についてのおはなしです。
ワールドワイドキッズを使って1番効果が出る年齢は何歳?
ワールドワイドキッズは対象年齢が0歳から小学校入学前までです。
0歳の早い時期からはじめるとなると、ステージ0からはじめることになります。
でも実際ステージ0の教材の内容が値段の割にあまり充実していないなと思うので、0歳から始めるのはもったいないかなと感じます。
まだ発語もないので、効果が実感しにくい時期が続くことになるし。
これが1歳2歳になると、早い子だと英語をどんどんマネし出すので、目に見える効果が出やすい時期かなと思います。
3歳以降4歳、5歳からでは遅い?
3歳からはじめるのは、少し遅いと思ってましたけど、リニューアルされたフォニックス教材を考えると、3歳が1番活用出来そう。
フォニックスのルールをわかるのには1歳2歳だとちょっと難しいかな。
4歳、5歳からはじめるとなると、教材を活用出来る期間が短くなるのでちょっともったいない感じがします。
でも4歳5歳から、はじめて英語にふれる子だったら、英語のレベル的にはちょうどよいかなと思います。
教材に出てくるメインキャラクターの年齢設定も4歳になってます。
だた、4歳5歳だともう教材に出てくるキャラクターよりも、別のアニメとかが好きになってる年齢なので、興味を持たせるのが難しいかもしれません。
てことで、1歳から2歳の間にワールドワイドキッズのステージ1からはじめるのが、一番費用的にも無駄がなくて、活用できる期間も長くなるのかなと思いました。
遊びながらアウトプットに最適なWKのゲームアプリ
最初は正直、ワールドワイドキッズに出てくるキャラクターが、私はあまり好きではなくて、子供も気に入るかなぁ、、
と買う前は思っていました。
でも結果、3歳半になった今でも、DVDは飽きずに見るし、最近一番活用できてるのはゲームのアプリかな。
ミミちゃんのゲームやろうと誘うと、イヤだと言ったことは一度もありません。
何気にこのゲームアプリも教材の効果がよくわかる、アウトプットがたくさんできる場所になってます。
そうそう、アウトプットといえば、ワールドワイドキッズもオンラインレッスンがあります。
で、推奨年齢が3歳になっているので、ちょっとやってみようかなと思ってます。
ワールドワイドキッズのパペットを先生が使ってくれるし、歌もいつも聞いている歌なので、息子が気に入るのは間違いない。
でも、ネックは料金が高いこと。
レッスン15分で約1,000円。普通のオンライン英会話じゃありえない値段。。
もしはじめたら、またレビューしたいと思います。