プリスクールに通う子供達の英語力を超える為におうちで出来ること

で、突然ですが、私が働いているインターナショナルスクールに来ている子供達と比較して、息子の英語力を補うためには何が必要なのかをちょっと考えてみました。

3歳代前半だと、プリスクールの子供達もまだほとんど英語での発語がない子が多いです。

パパかママのどちらかがお家で英語を使っている環境の子供は、話す時自然に英語が出てくるけど、両親ともに日本人という子供達は日本語の方が優位で、まだまだ英語を多くは話しません。

というか、まだ英語で自分の言いたいことを十分表現出来ない、でもスクールでは日本語を使えないことを認識しはじめているので、話さない子が多いといった方が正確かな。


これが2歳くらいまでだと、言いたいことを遠慮なく日本語でペラペラ話してきます。


4歳になると、英語で色んなことを表現出来るようになってくるので、先生とのやりとりや、お友達とも英語で会話することが増えてきます。

となると、4歳までのインプット量が大事になってくるのかなと思いました。


プリスクールの子供達は、朝9時半から2時半まで、ネイティブの先生と過ごし、友達と話す時も日本語のレッスン以外は英語で話します。


1日のトータル時間で見ると、約4時間から5時間の間英語の環境で過ごしていることになりますよね。


これに対抗するには、朝夕方寝る前と頻繁に英語音声のかけ流しが必要になるのかな。

でも英語音声のDVDを見せることと、ネイティブの先生に話しかけられること。


同じ英語を聞いているのでも、全く違います。


やっぱり英語の語りかけも必要不可欠かなぁ。最近はほとんどしていないけど。


あと、うちの子供に足りないのは語彙力。


スクールに通っていると色んなものの名前を自然に英語で覚えていくけど、それが出来ないおうちでの英語教育は、それなりの働きかけが必要になってくることに。


息子が1歳から2歳の頃は、絵本や教材で、ものの名前を日本語でも英語でも両方教えていたけど、日本語が優位になってから今はもうほとんどの単語を忘れてしまってます。


子供は覚えるのも早いけど忘れるのも早い!


日本語の絵本も、少しづつ長いストーリーの物語を読むようになってきたので、いちいち英語での言い方を教える余裕がありません。


良いと言われる英語での絵辞書を使おうかとも思うけど、これまた息子が興味をもって見てくれるとは思えないしなぁ。


もうフラッシュカードのようなもので強制的に流れ作業でインプットするのがいいのか?悩むところです。


あとは英会話の練習。


これはもう英会話教室には期待できないから、オンライン英会話の効果を期待して、頻繁にネイティブと話す習慣を作るしかないかな。


でもこの間のオンライン英会話の無料体験を考えると、、

オンライン英会話を子供と体験してみました

まだ落ち着いて座っていられないからこれはもう少し先になりそう。


だから、オンライン英会話の代わりにゲーム感覚で、隙間時間にちょっとアウトプット出来るコンテンツのようなものがあれば良いのだけど。

スポンサーリンク

今うちの子供に英語を教えるのに適当な教材は?

と、今の息子にとって効果が出そうな英語教材はどれか考えてみると、、

☆インプットに英語音声の大量掛け流しができる

☆語彙力を補うためののフラッシュカードかなにかがある

☆アウトプットのためのゲームやワークもできる

☆将来の英語絵本の多読に備えてフォニックスも勉強できるもの

かな。

そして、これらを全部おぎなえる英語教材って?と考えると、、

パルキッズだ!パルキッズに違いない!!



という結論にたどり着きました。

幼児用の英語教材の中でパルキッズが1番いい!と思いながら買わなかった理由

実際、最初に買う子供の英語教材を、あれでもないこれでもないと選んでいた当時、

ディズニー英語システムよりもワールドワイドキッズよりも最初にパルキッズ が1番良さそう!


と思っていました。


でも結局購入せずに今に至ります。

なぜかというと、当時まだ赤ちゃんだった息子に買い与えるには不都合と思えることがいくつかあったからです。


まず、1日5分程度のオンラインレッスンがあること。当然赤ちゃんのうちはパソコンやタブレットを使ってやるのは無理です。


赤ちゃんや幼児だった場合、子供に取り組ませるのではなく、保護者が実際にやるところを見せることでインプットアウトプットの学習になると書いてありました。


でも赤ちゃんや1歳2歳児が、パソコンやタブレット上の動く絵をおとなしく見てくれるとは思えません。

次にプリント学習があること。


ちゃんと鉛筆持って書けるようになるのは、早くても2歳後半から3歳くらいかな。


無理に取り組む必要はないと書かれていますが、活用出来ないのはなんだか損した気分。


あとは英語絵本が全てオンラインで見る、もしくはプリントアウトが必要なこと。


子供に絵本をオンライン上で見せるのは個人的に抵抗があります。


かといって絵本をプリントアウトして製本するのも面倒くさがりの私にはかなりハードルが高いです。。


そんなこんなでパルキッズを買わずにきたものの、教材自体はすごく良い!


「パルキッズ通信」とか読んでると、すごく理にかなったことばかり。

子供の英語教育は動画でフォニックスを身につけておくことが重要

ずっと気になっていた英語教材なので、オンラインレッスンやプリント学習が可能になった3歳の今、まさに買い時なのですが、もう一つ最大の懸念が。


好き嫌いがはっきりしてきた3歳の今、こちらの見せたいものに興味を持たせるのは一苦労です。


で、パルキッズの教材は、特別興味をひきそうなキャラクターが出てこない!


なので、これを教材が良いからといって買ってみて、子供が興味を示さなかった時のことを考えると、、うかつに手を出せないです。

ということで、いまだに悩みつつパルキッズを買うに至ってません。


私の感覚としては、パルキッズは英検対策レッスンもあるので、年長さんくらいから、英語のお勉強はじめようねといった感覚でやるのが良さそうかなと思っています。

スポンサーリンク
おすすめの記事